
家を建てようと思われたきっかけは何でしょうか?
一番のきっかけは、愛犬のために広い家でゆっくりと暮らしたいと思ったことです。以前は賃貸マンションに住んでいたのですが、犬を飼い始めたことで、鳴き声や足音など、周囲への音漏れが気になり始めました。一戸建てなら、犬が自由に走り回れる庭を作ったり、のびのびと過ごせる空間を作ったりできると考えたんです。もちろん、以前から一戸建てへの憧れはありましたが、犬を迎え入れたことで、その思いがより一層強くなりました。
ヤマト住建に決めた理由は何ですか?
ヤマト住建に決めた理由は、性能の高さと、担当の浅田さんの親身な対応に惹かれたからです。土地探しからサポートしていただいたのですが、私たちの無理難題にも根気強く対応してくれたんです。SUUMOで何社か候補を選びましたが、ヤマト住建さんは難しい要望にも真摯に向き合ってくれたので、信頼できると感じました。契約前も、自分たちで土地を見つけた際にすぐに調査してくれたりと、本当に助けられました。
平屋を選んだ理由は?
マンションでのワンフロア生活が快適だったので、老後のことも考え、階段のない平屋を選びました。実際に住んでみて、どこにいても家族の気配を感じられるのがいいですね。掃除もしやすいですし、ロボット掃除機も使いやすいです。愛犬が階段から落ちる心配がないのも安心です。
家づくりで特にこだわった点はどこですか?
間取りと外観です。どこにいてもお互いの存在を感じられる間取り、そして、庭から広く見えるように設計された外観にこだわりました。窓の位置も、明るさを考慮して決めています。キッチンからは、リビングでくつろぐ家族の顔が見えるように配置しました。普通なら、キッチンからテレビを見る人の後頭部が見える配置になるところを、顔が見えるように工夫したんです。
LAKASAの使い心地はいかがですか?
LAKASAは色や素材を決めるために、他県の物件まで見に行きました。キッチンの背面収納は、奥行きがあり、収納力抜群です。標準仕様の設備も素晴らしく、リビング収納が充実しているのが嬉しいです。以前は、細々したものを収納する場所に困っていましたが、今はすっきり片付いています。
以前の住まいと比べて、住み心地はどう変わりましたか?
住み心地は格段に良くなりました。気密性が高く、外の音がほとんど聞こえません。以前は、車の音が気になっていましたが、今はとても静かです。駐車場も広くなり、荷物の出し入れも楽になりました。以前は上階まで運ぶのが大変でしたが、今はその心配もありません。夏も冬も、エアコン1台で快適に過ごせています。以前のマンションよりも、光熱費が安くなりました。
これから家を建てる方へのアドバイスをお願いします
イメージしていることを全て伝えること、そして、妥協しないことです。納得いくまで話し合い、理想の家づくりをしてください。外構も、間取りと並行して計画することをおすすめします。外からの見え方、使い勝手などを考慮することで、より快適な住まいになると思います。ヤマト住建さんは、私たちの要望を親身に聞いて、最高の家を建ててくれました。本当に感謝しています。