
家を建てようと思われたきっかけは何でしょうか?
以前住んでいた賃貸住宅が非常に暖かく、断熱性能の重要性を実感したことがきっかけです。また、家賃が高かったこと、将来のことを考え、賃貸ではなく自分の家を持ちたいという思いが強くなりました。夫婦でキャンプをするのが趣味で、テントなどを自分たちでカスタムする楽しさも、家づくりに繋がったと思います。子供がいないうちに、自分たちの理想の家をゆっくりと作りたいと考え、家探しを始めました。迷っていた他社では、設備の自由度が低いと感じていました。しかし、ヤマト住建は自由度が高く、私たちの要望を全て叶えてくれました。性能、デザイン、コストのバランスが良く、理想の家づくりができると感じました。
家づくりで一番こだわったことは何ですか?
間取り、特に回遊動線と家事動線です。妻が徹底的に考え、何度も図面を修正しました。リビングに入るまでに、手洗い、上着をかける、荷物を置くなどの動作がスムーズにできるような動線を意識しました。実際に住み始めて、その便利さを日々実感しています。
空間で特に気に入っている点はありますか?
小上がりの空間です。空間を区切ることで、メリハリのある空間にしたかったんです。今は子供の遊び場として、将来は寝室としても使えるように、ロールカーテンで仕切れるようにしました。
洗面所のこだわりはいかがですか?
造作の洗面台を採用し、夫婦2人が並んで使えるようにしました。賃貸住宅では洗面所が1つしかなく、不便だったので。また、お客様も使うことを考え、脱衣所と分け、いつでも綺麗な状態を保てるようにしました。
ヤマト住建オリジナルキッチン「LAKASA」を選んだ理由は?
プッシュ式の前面収納、ハイブリッドクォーツワークトップ、タッチレス水栓、浄水器一体型、フロントオープン食洗機など、私たちの希望を全て満たしてくれたからです。他のメーカーも見ましたが、LAKASAが一番理想に近かったです。ワークトップは傷がつきにくく、汚れもすぐに落ちるので、とても使いやすいです。シンクも広く、洗い物がしやすいです。収納力も抜群で、本当に満足しています。
エアフローシステムの住み心地はいかがですか?
最高です。一年中快適な温度で、光熱費も安くなりました。トルネックスも導入しているので花粉やハウスダストも気にならなくなり、本当に助かっています。
これから家を建てる方へのアドバイスをお願いします。
家づくりは一生に一度の大きな買い物なので、とことん考えることが大切です。設計士やコーディネーターとよく話し合い、自分たちの理想の家を追求してください。やりたいことは全て伝え、プロの意見も参考にしながら、後悔のない家づくりをしてください。家づくりは大変なこともありますが、とても楽しい時間になると思います。