インタビュー動画はこちら
家を建てようと思われたきっかけは?
長男がちょうど1年生になり、荷物が増え部屋が狭くなってきたことと、増税前のタイミングだったことがきっかけです。ちょうど希望の地域に土地があり、ヤマト住建さんから条件の合うお話を頂けたので決めました。
ヤマト住建に決めていただいたポイントは?
ご近所の方がヤマト住建さんで家を新築したので、見学させていただきました。
土地の関係で決定したことが大きかったですが、何より断熱性が良く、設備も良く、インコパックやショキゼロの太陽光発電プランなど、魅力がたくさんありました。結露のない家や、光熱費が安くできることも魅力的でした。
家づくりで一番こだわられたことは何ですか?
絶対に太陽光パネルは載せたい、と主人と意見が合いました。オール電化で相互に節電に繋がるとおもいました。手持ちの家具や配置を考え、収まるように間取りを決めていったり、今後やりたいことを見据えて決めていったところです。
建物 (間取り等) でこだわられた所はありますか?
[ファミリー玄関、納戸]
来客があれば、いつでもきれいな玄関で迎えられるように、玄関で収納できるようにと設けました。カウボーイのお店にでてくるような、どちらからも入れるドアをつけたくて、夫婦でDIYしたのもお気に入りです。正面のアクセントの壁紙もポイントです。
[広いベランダ]
「布団が干したい」「洗濯物が外から見えないようにしたい」という思いで、少しスペースを広げました。多少の雨が降り込んでも濡れないように屋根も広げました。今では主人の日向ぼっこスペースにもなっています。
[洗面台]
メーカー品の鏡や照明が好きではなかったので、あえて洗面台のみにして、お気に入りの照明と鏡をつけました。収納力は少ないですが、見た目がおしゃれに見えて、大好きなポイントです。
[パントリー]
キッチンの奥に収納できるスペースを設けました。「アイロンや手芸など、ダイニングに出してすぐできる」「収納しても目立たない」「前の食器棚を活かしたい」「お客様に見せたくないものを隠せる」…いろんな思いで作りました。光が入るように、薄くて内側が見えない布を選んでカーテンにしています。
[畳スペース、タンス置き場]
狭いながらもごろんとくつろげたり、子どもがお昼寝したり、安らげるスペースを作りました。
夜遅く帰ってくる主人が、着替えに2階へ行ったり来たりしなくてすむように、タンスをおけるスペースも設けました。
[子ども部屋]
子ども部屋を広く取り、後々子どもたちが成長した時には仕切って2部屋に分けられるよう、ドアを2つ設けました。同姓の兄弟なので、家具で仕切ったり、今からどんな子ども部屋にしようかわくわく!子どもが巣立った後も、泊まりにこれるように、広げて場所を確保するつもりです。
[壁紙と建具の色]
明るく見えるように白の建具を選んだのですが、その白が引き立つように、ベージュや茶色の壁紙を選んだところがお気に入りです。遊びに来た友人も、「いいね!」と言ってくれました。
[DIY]
主人と最初に作ったものが玄関の両開きドアです。DIY好きの私がひっぱりこんで、主人と一緒に作った思い出深い作品です。天井まで開いていた空間も、ガラスに見えるフェイクの仕切りと飾り棚を作り、ますますお気に入りのポイントになりました。
太陽光発電システムについてお聞かせください
オール電化にしていますし、光熱費を抑えたいと思い、太陽光発電システムを導入しました。共働きで日中は自宅におりませんので、その間に太陽光発電の力で、電気代を少しでも賄えたらと思いました。ショキゼロシステムで初期費用なしでも導入できるという点も大きかったです。
光熱費が以前のアパートに住んでいた頃に比べて3分の1ぐらいになっていて、経済的にもすごく助かります。売電による収入は、家の修繕費に回して行きたいと思っています。
太陽光発電システムの設置を検討されている方にアドバイスをお願いします。
太陽光発電システムは、屋根の面積によっては、設置できるパネルの枚数が限られ、希望の容量を設置できない場合もあります。設置を希望するのであれば、事前に十分に検討することが必要かと思います。
家づくりで困ったことはありますか?
太陽光パネルをたくさん設置するため、屋根の形状がオプションになってしまったり、希望の間取りにするため延床面積が増えてしまったことです。予算が上がってしまい悩みましたが、結果オーライです。ひと味違った外観や、居心地よく使いやすいベランダになり、生活しやすくなりました。
また、アンティークが好きなのですが、古びた味わいの窓やドアが入れられなかったことです。今後、DIYで楽しんでいこうと思います。
住み心地はいかがですか?
主人はお風呂がとても楽しみになったようです。子どもたちと一緒に湯船に入ってゆっくりしています。ベランダではデッキチェアーに寝転んだり、リラックスしています。
また、暑い日も部屋の中に入ると涼しく、寒い日も部屋の中に入ると暖かいなと感じます。外から帰ってきて、中に入るとその暑さ寒さが和らぐ感じがします。冷暖房の効きもとても良いです。それだけ断熱に優れているのですね!
この辺りは寒い地域ですが、冬もエアコンだけで過ごせていますし、快適な生活が送れています。
DIYが好きなものですから、これからどこをどう改造するかを考えたり、少しずつ家具を作ったり、住みやすいように自分たちで手を加えていくことが一番の楽しみです。
そうやって、少しずつ棚をつけ加えたり、家具を作りながら、この家は進化し続けています。そのような楽しみを与えてくれるこの家が、宝物になりました。これから時間を見つけて、この家を楽しんでいきたいと思っています。
これから家を建てられる方にアドバイスをお願いします。
家が出来てしまってからでは動かせないものもありますので、しっかり事前に考えるということが必要だと思います。
とことん想像力を発揮して、動線を想像し、生活するイメージを持つと、過ごしやすいお家に近づくと思います。ここをこうすると他のところがどうなるのかということをよく考えて家づくりを進めていくと、住みやすい家になると思います。
予算の制限がある中で、自分達の目指しているものを選ぶと、追加の代金が発生してしまうこともあります。何を優先するかを考え、自分たちが後から出来ないところを優先して作ってもらうといいと思います。あとからすることになっても、楽しみが出来たり、予算が削れたり、プラスになると思います。
後悔の少ないように、頑張ってください。