高性能な住宅をお手頃価格で

メニュー
注文住宅ならヤマト住建(TOP) > 住宅に関するお役立ち情報 > 新着一覧 > 高断熱・高気密住宅 > 高気密高断熱住宅は乾燥すると言われている?対策も併せてご紹介
2020.9.25 高断熱・高気密住宅

高気密高断熱住宅は乾燥すると言われている?対策も併せてご紹介

高気密高断熱住宅の乾燥対策

冬になると部屋の中の空気が乾燥しますよね。
特に近頃の高気密高断熱住宅は乾燥しやすいと言われています。
昔の家ではそれほど乾燥が気にならなかったそうなのですが、これはなぜでしょうか。
今回は、高気密高断熱住宅は乾燥すると言われている理由とその対策も併せてご紹介します。

高気密高断熱住宅はなぜ乾燥する?

その答えは、「室温を高く保てている」ということが原因になります。
そもそも冬の空気は、空気中に含まれる水分量が少ないのです。
その空気を室内で快適な温度にすると、湿度が下がり乾燥するという仕組みです。
室内が暖かいと空気は乾燥してしまうのです。

相対湿度・絶対湿度

前述の現象で、湿度が減少し空気が乾燥することを「相対湿度が下がる」とも言います。
相対湿度は、「その温度の空気が含む限界に対して今どのくらいの水蒸気を含んでいるか」を示した割合とされています。
空気は暖めることで、同じ体積当たりの水蒸気量が増加するので、相対湿度が下がるのです。
逆に冷やすことで、相対湿度は上がります。

昔は冬の乾燥が気にならなかった理由

石油ストーブ

昔は家の中も寒かったという事、そして石油ストーブを使用していたという事も乾燥が気にならなかった理由であると言えます。
石油ストーブの場合、燃焼によって水蒸気が発生し、加えて暖房の上にやかんを置いていたことも多かったため、乾燥を防ぐことができていました。
ただし、石油ストーブは低気密低断熱住宅向けの暖房器具なので、高気密高断熱住宅での使用には適していません。
部屋が暑くなりすぎてしまい、空気が汚れてしまうことがあるためです。

高気密高断熱住宅での乾燥対策

冬場の暖房で部屋が乾燥してしまうのは仕方のないことで、避けようがないというのも事実です。
ただ、少しでもその乾燥を防ぎたい!という方は以下の対策を試してみてください。

加湿器をつける

加湿器をつけて部屋の湿度を上げる方法です。
一般的でお手軽な方法ですが、これには加湿器を購入しなければなりません。
すでに加湿器をお持ちの方はこの方法で乾燥を防ぎましょう。
まだ、お持ちでない方は、部屋の大きさの適した加湿器を購入するように気を付けましょう。

洗濯物を室内に干す

濡れた洗濯物を室内干しすることで、洗濯物が乾くのと同時に、乾燥を防ぐことができるため一石二鳥です。
洗濯物がすぐ乾くというのは高気密高断熱住宅のメリットでもあるので、乾燥対策とは別にぜひ一度は試してみたい対策です。

暖房の設定温度を下げる

暖房温度が高いとその分どうしても乾燥してしまうため、可能な範囲で設定温度を下げましょう。
また加湿機能付きの空調を採用すれば、部屋を暖めつつも湿度を保って乾燥を防ぐことも可能です。
部屋が寒いのはどうしても耐えられない!という方は加湿機能の付いた空調の購入も考えてみてはいかがでしょうか?

加湿過剰による「結露」にご注意

必ずではありませんが、加湿が過剰になると「結露」が生じてしまう事もあります。
ただ、壁面や窓の断熱性能が高いほど結露は生じにくくなります。
また壁の中に湿気を通さない「防露」ができていない場合、表面で結露が生じていなくとも壁の中で水分が生じてしまう可能性もあります。

おわりに

高気密高断熱住宅が乾燥する理由と対策をご紹介しました。
冬場は暖房が必須になると思いますが、やはり高気密高断熱住宅においての室内乾燥は避けがたい事です。
対策をしっかりと行い、快適な高気密高断熱住宅での生活をより快適に過ごせるように心がけましょう。
今回の記事でお伝えしたような高気密高断熱住宅のことを知ったうえで、乾燥を少しでも防ぎながら、寒い冬を乗り切っていきましょう。

タグ:

  • カテゴリーなし