高性能な住宅をお手頃価格で

メニュー
注文住宅ならヤマト住建(TOP) > 住宅に関するお役立ち情報 > 新着一覧 > 注文住宅 > 注文住宅とは?メリットを併せてご紹介
2020.10.15 注文住宅

注文住宅とは?メリットを併せてご紹介

家を持ちたい方の中には注文住宅を検討している方もいるでしょう。
このタイプの物件を希望するのであれば、注文住宅とはどのような物件を指すのか、メリットや建売住宅との違いは何かということを知っておくべきです。
より良い住宅づくりを実現するために、注文住宅についての知識を深めておくことが大切だと言えます。

注文住宅とは

注文住宅とは、依頼者が指定をして住宅をつくっていく方法です。
フルオーダー住宅とセミオーダー住宅に分類されるので、それぞれの違いを押さえておきましょう。
フルオーダー住宅とは、使用する木材や窓の種類といった仕様から、出来上がりまで新築に関わる全てのことを依頼者が指定できる注文住宅を指しています。
セミオーダーとは、基本的な仕様が決まっていて、間取り、お風呂やトイレなどの設備の種類、外壁の色などを自分たちで決めることができる注文住宅を指します。
ほとんどの場合はセミオーダータイプを注文住宅としていますが、フルオーダーを指している場合もあるので注意が必要だと言えます。
注文住宅とは、ある程度の仕様が決まっている中で間取りや設備を自由に決められるものが多いと知っておくと良いでしょう。

注文住宅のメリット

注文住宅のメリット

注文住宅の大きなメリットとは自由度が高いことですが、他にもたくさんのメリットがあります。

注文住宅は自由度が高い

注文住宅とは自由度が高い住宅です。
すでに完成している住宅と違って、家族の好みを反映することができる点がメリットだと言えます。
間取りや外観などを好きに決めることができるため、たくさんの希望を叶えることが可能です。
キッチンの設備にこだわりたい、耐震性を重視したい、子どもが成長しても過ごせる部屋がほしいなどの希望を叶えやすい点がメリットです。
よほどの無茶を言っていなければ、様々な希望を実現することができるでしょう。
依頼者が設備や外観を決めるので、全く同じ家ができることはありません。
つまり、オンリーワンの家に住みたいと考える方に最適だと言えます。
様々なことを自分たちで決められるので自由度が高いというメリットがあり、住まいについて叶えたい理想がある方にピッタリです。

建築現場がチェックできる

建築現場がチェックできることも大きなメリットです。
設計から建物がどんどんできあがっていくプロセスを見ることが可能です。
いつでも建築現場をチェックすることができるため、現場はいつ依頼者が来ても良いように緊張感をもって仕事を行っており、手抜き工事が起こる可能性が低いこともメリットだと言えます。

こだわりの部分にメリハリをつけられる

こだわりの部分にメリハリをつけることができる点もメリットです。
こだわりがないものは思い切ってなくす、必要なところにはたくさんの費用をかけることもできます。
コストのかけ方に差をつけることができる点も、メリットであると知っておきましょう。

2世帯・3世帯住宅などのスタイルにも対応できる

祖父母と同居される予定がある方には、注文住宅がおすすめです。
注文住宅であれば、2世帯・3世帯住宅などを考えている方にとって、それぞれの世帯が住みやすいように間取りを注文することができます。
「完全分離型・部分共有型・完全同居型」など生活のスタイルによって自由に設計ができ、ホームエレベーターの設置や完全バリアフリー仕様にすることも可能なのです。

土地も資産になる

また購入したその土地も自分の資産になるため、資産価値が下がりにくいという点もメリットになります。
土地の価値は、建物の価値のように年々下がるものではないため将来の資産価値としても安全だと言えます。

業者を自由に選べる

メンテナンス・リフォームなど家が完成した後も、担当業者とは長期的な付き合いが続く場合があるため、自由に業者を選ぶことができる点は注文住宅のメリットでしょう。
注文住宅を建てる際には可能な限りたくさんの業者から話を聞いて、大まかな見積もり・担当者の人柄をチェックしておくのが大切です。

注文住宅のデメリット

注文住宅のデメリット

注文住宅のデメリットについても確認しておきましょう。

コストが高くなる

建売住宅では業者が一括で土地を購入し、分割して住宅を建設し、販売することがほとんどでしょう。
その際には業者間での取引を通じて、一般価格よりも安く土地を仕入れている場合が多いのです。
また建物を同時に複数棟建設することで、設計費・建材・設備購入費・工事費などのコストダウンにつなげることもできます。
一方、注文住宅では土地を一般価格で購入することが多く、建売住宅に比べて設計費・建築費も高くなってしまいます。
また施主の住宅に対するこだわりもあるため、建売住宅よりも必然的にコストが掛かってしまう仕組みになります。

完成まで仕上がりが分からない

モデルルームというものが無いので、住みやすさや間取りの雰囲気などのイメージが掴みにくいでしょう。
そのため注文住宅の場合は住宅が完成するまで、その仕上がりが分かりません。
いざ完成しても予想していたのと違う…ということが発生する可能性もあります。

完成まで時間がかかる

入居日がおおよそ予想できる建売住宅とは違い、注文住宅は業者選びから始まるため完成までに時間が掛かってしまいます。
あらかじめ決まっている建売住宅とは違い、注文住宅は施主が一からいろいろな項目を決めていかなければならないため、それだけ時間もかかってしまうのです。
また、工事が始まるまで正確な入居日は決められません。
計画通りに工事が進まない場合もあり、予定していた入居日が過ぎてしまうケースもあります。

建売住宅との違い

建売住宅との違い

建売住宅とは、すでに完成されている家のことを指しています。
すでに完成しているものを購入するので、自由度は低く、他にも似た家があるでしょう。
未完成の場合でも購入者の希望を反映することはできず、あらかじめ決められた仕様書に沿って工事が進められるので自分たちの理想を実現することが難しいです。
注文住宅は自由度が高く依頼者が様々なことを指定できる家なのでコストがかかりますが、建売住宅の場合はコストが抑えられることがメリットだと言えます。
ただし、人件費が抑えられていることが多いなどの問題から手抜き工事が起こってしまうこともあるでしょう。
建売住宅とは安くて完成品を事前に見ることができるけれど自由度が低い住宅、注文住宅とはコストは少し高いけれど自由度が高くメリットが多い住宅だと思っておくと良いです。

注文住宅成功のポイント

注文住宅を成功させるために必要なポイントをご紹介します。

コスト管理に気を付ける

注文住宅では本来の予算をオーバーしがちです。
施主がプロデューサーとなり、新居に住み始めてからの支出も見据えたうえでコスト管理を行うことが大切です。

業者選びはアフターフォローに注目

複数の業者から注文住宅の見積もりをとり、その内容を比較してみましょう。
また住宅を建てる際に、「どのような暮らしがしたいか」「役所への手続きはどうしたらよいか」などを質問することで、その業者が信頼できるかどうか分かることがあります。
重要なのは、アフターフォローがしっかりしている業者を選ぶことです。

土地に適した家作り

どうしても図面の方に気を取られてしまいますが、家を建てる土地の状況や周りの環境面も考慮して設計することが大切です。
土地に大きな木があるのを見逃していて、室内に日の光が入らないということや、周りの環境との不調和から、思わぬご近所トラブルに発展する可能性もあります。

おわりに

注文住宅とはたくさんのメリットがある住宅です。
建売住宅と比較すると、コストは高いけれど自分たちの理想を反映した素敵な家づくりを行うことができます。
建築現場がチェックできる、同じような家がないという点がメリットなので、理想がつまった家を持ちたい人にピッタリです。
注文住宅を購入したいのであれば、注文住宅とは何か、メリットは何かなどの情報を詳しく知り、良い家づくりができるようにしておきましょう。

タグ:

  • カテゴリーなし