
住居全体を均一な温度に保つことができる全館空調。
家中どこに居ても温度差がなく快適に過ごせます。
しかし、これまでの全館空調は導入費用も光熱費も高価なのが欠点でした。
さわやかハウスは、『高気密・高断熱』な高性能住宅だからこそ可能な全館空調システムを採用しています。
家庭用のルームエアコン1台で全館空調可能なシステムだから、コストも大幅ダウン!
住宅そのものの気密・断熱性能が高いから、熱中症対策やヒートショック対策、計画的な24時間換気による花粉やアレルギー対策にも有効です。
太陽光発電をつけたことのない方は「今後はそんなに高く売れないのに」などマイナスなことを仰られます。私たちも「そこまで儲からないでしょ」と思っていたんですが、全然儲かります(笑)
千葉県船橋市 T様
太陽光発電は、つけてみないと実際にどれくらい発電するのかわからない点が不安でしたが、数字(自給率)が高いのを見ると嬉しくなります。思っていた以上に売れると感じました。
兵庫県宝塚市 K様
ヤマト住建の高気密・高断熱住宅だからこそ可能な住宅
エアコン1台で全館空調する画期的なシステム
東京大学 名誉教授
坂本雄三 先生
日本大学理工学部建築学科 助教
井口雅登 先生
このシステムの導入にあたり、YUCACOシステムを日本全国に普及させるために設立された「(一社)YUCACOシステム研究会」の会長でもあり建築環境工学が専門で、東京大学名誉教授でもある坂本雄三先生は、長年、住宅の省エネルギーに関する研究活動を続け、国及び東京都の省エネルギー施策の立案にも参加されている分野のエキスパートです。先生が推薦するこのシステムは、学術的にこ高効率が証明された信頼できる画期的な方法です。
ぜひ一度、全館空調と高気密・高断熱の住宅をモデルハウスで体感してください。
家族みんなが居心地よく暮らせる!
そこにある「満ち足りる」住まいのカタチ
“住まい”を心地よく、快適に。
最高ランクの確かな品質で家族みんなが快適に暮らす幸せ、
健康で安心して暮らせる喜びをお届けします。
さわやかハウスは高気密・高断熱で外気の影響を受けにくいため、外気温が10℃以下の寒い日でも、家の中は一定の温度を保ちます。1年中、いつでも快適に暮らせます。
高気密・高断熱+計画換気の「第一種熱交換気システム」により、室温をほとんど変えずに計画的に空気を循環させ、綺麗で爽やかな空間が保たれます。
地球温暖化の影響なのか、この数年夏の暑さが原因となる熱中症によって緊急搬送されるケースも目立ってきました。
これは睡眠中にエアコンを使わず、暑さで脱水症状になるケースが多いことが原因です。
24時間快適温度に保たれる全館空調なら、熱帯夜の熱中症リスクも軽減できます。
欧米では住宅の断熱性能と健康の関係は誰もが知っています。
風邪や冷え性だけでなく、アトピー性皮膚炎など、アレルギーの改善にも効果があることがわかっています。
禁煙や運動など生活習慣の改善よりも、住宅の断熱性能を上げるほうが健康効果に期待があることがわかっています。
ヤマト住建の全館空調システムは、ルームエアコン1台で調整しますので、導入コストも毎月の電気代も安く抑えることができます。また、24時間換気システムは、取り込む外気の熱と排出する空気の熱を利用し熱交換します。人にも環境にも優しく、毎日快適に過ごせます。
ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー8期連続受賞の高性能住宅だから
「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」大賞を受賞した
高性能住宅だから最小限の消費エネルギー!
より快適で省エネな理想の暮らしを実現します。
第一種熱交換気システムだから
24時間換気システムでは、建物内に取り込む外気の熱と、
建物内から排出する空気の熱を上手に利用し、熱交換します。
室内も快適で環境にも優しいシステムです。
内と外の両方に断熱材を入れることで、断熱効率をアップ。屋根や基礎にも断熱材を入れるため、家全体が快適な温度に保たれます。
「さわやかハウス」が採用する高性能樹脂サッシは、窓の気密·断熱性能を高めるほか、結露防止や防音効果が大幅にアップします。
一般財団法人日本地域開発センターが主催する省エネルギー住宅のトップランナーを選定する表彰制度「ハウス·オブ·ザ·イヤー·イン·エナジー2017」において、ヤマト住建は大賞を受賞。快適な断熱性·省エネ性の住まいづくりには自信があります!
※写真は全てイメージです。
※表示価格は建物本体価格となります。付帯工事、外構工事、その他諸経費用は含まれておりません。
※施工場所・地域により建築できない場合がございます。
※すべての数値は目安であり、それを保証するものではありません。
※キャンペーンは予告無く終了する場合がございます。詳細はスタッフにお尋ねください。